海鳴の記

お祭り見物が趣味のディレッタント。佐渡民謡の担い手です。

身延山&三保の松原探訪(2022/02/05)

f:id:MtDoyu1601:20220314182150j:plain

身延山の山門

先月、先輩と身延山に旅行に行った。

f:id:MtDoyu1601:20220314182604j:plain

菩提梯(ぼだいてい)

287段の階段を登る。この階段は佐渡の「仁蔵」という人物の発願によるものと言われているが、実は「仁蔵」とは味方但馬のことであるらしいことを後日知った。聞けば、工事か何かのときに、味方の名前が彫られていたと分かり、伝説上の仁蔵=味方但馬のことだという。

運動不足の身ゆえ、登りきる頃には息が上がっていた。

f:id:MtDoyu1601:20220314183119j:plain

山門

雪でも積もっているかと思ったが、青天で暖かくて良かった。門前通りも風情があったし、身延饅頭も美味しかった。

f:id:MtDoyu1601:20220314183359j:plain

三保の松原

その後、三保の松原に行った。そういえばここも世界文化遺産だったということを看板で知った。富士の山は美しい。良い景色だった。景色で感動することなどそうそうない私だが、こればかりはまことに感動した。銭湯の書割に富士山が描かれている理由がよく分かる。富士山が日本文化に与えた影響は計り知れないだろうと思う。

 

旅行好きな方ではなかったが、最近は旅もいいものかなあと少しずつ思い始めてきた。